Dr.Hipsが語る〜痔を知り、楽に治す方法〜
おしりの医学#027「切らずに内痔核を治す方法〜痔の手術と保険制度」
欧米では内痔核の手術率は10%以下
いぼ痔、つまり内痔核を手術せずに治す方法についてお話します。
内痔核は生活習慣病ですから、過去の生活の乱れが原因となっています。逆に言えば、生活を正しく戻せば、ある程度は症状も元に戻るはずです。実際に、アメリカでもヨーロッパでも、内痔核の手術はほとんど行われていません。これらの国々では、生活指導による治療が中心です。どのようなものを食べたらよいか、どのくらい睡眠をとればよいか、どんな運動をすればよいかなど、必要であれば1時間以上かけて生活指導をしてくれます。このようにして生活指導と投薬を3か月続けることで、アメリカでは手術率4%、ドイツでは6%、イギリスでは9%と言われており、全体でも10%に届きません。
日本の保険制度下ではどうしても手術が増える
日本では統計はありませんが、一説によると内痔核の手術率は40%といわれています。なぜ同じ人間なのに、アメリカの10倍もの人が手術をしないと治らないのでしょうか。これは、日本の保険制度に関係しているかもしれません。生活指導を行うためには、当院でも初診であれば30分は必要になります。日本での痔に対する生活指導料はタダです。つまり保険点数がゼロなので、医師がどれだけ指導してもお金をもらうことができません。そのせいで、しっかりと30分かけて生活指導を行う病院がなかなか存在しないわけです。自費診療にして、生活指導を行っている病院もあります。欧米と同じように生活指導中心の治療が、日本の保険制度では認められないということが、大きな問題なのかもしれません。
生活指導を行ってくれる病院へ
内痔核を手術せずに治したいという患者さんは、
平田雅彦プロフィール(平田肛門科医院 院長)
1953年 東京都生まれ。
筑波大学医学専門学群卒業。慶應義塾大学医学部外科学教室に入局し、一般外科を研修。
社会保険中央総合病院大腸肛門病センターに入り、大腸肛門病の専門医としての豊富な臨床経験を積む。
現在、平田肛門科医院の3代目院長。