番組紹介
平田肛門科医院のYouTube番組です。
国民病ともいえる"痔"。誰もが発症する可能性のある痔なのに、あまりにも情報が足りていません。
痔かもしれない・・でも病院に行くのは恥ずかしい・・手術になったら痛そう・・
この番組では、そんな痔のイメージを一新し、生活習慣を見直して「痔になりにくいカラダ」を目指すためのお役立ち情報を発信しています。平田療法にかかれば、痔だけでなく、いろんな疾病の原因になる悪しき習慣を断ち切り、健やかな毎日を送ることが可能です!痔を治すついでに、健康な身体を手に入れてみてはいかがですか?
Dr.Hipsとは
平田肛門科医院 院長平田悠悟。“Dr.Hips”とは、2代目院長である祖父がつけた名前で、昔の「チップス先生さようなら」という小説のタイトルをもじったもの。平田肛門科医院は1935年に東京の青山で開業し、90年続く老舗の肛門科。すでに40万人の患者を診た実績をもつ。多くのデータ(カルテ)を持ち、痔の最新治療の研究に役立てている。
2025年より平田悠悟が4代目Dr.Hipsに就任し「おしりから健康に」をモットーに、患者さん目線の治療を行っている。
平田院長・新刊連動企画『マンガでわかる痔の治し方』
2022年3月16日、当院名誉院長である平田雅彦監修の書籍「マンガでわかる痔の治し方」が小学館集英社プロダクションより発売となりました。本書では手術や入院をせず、 「自分で痔を治す方法」がマンガでわかりやすくまとめられています。
今回は新刊連動企画と題し、本書の登場人物でもあり執筆者でもある漫画家・建築家のヒズメさんと、同じく登場人物である本書担当編集者のKさんをお招きし、本書の内容を基にした対談を5回に分けてお届けします。
『マンガでわかる痔の治し方』が堀江貴文さんのYouTubeチャンネルで紹介されました!
痔は切らずに自分で治せる!?全人類に知ってほしい「痔の治し方」(前編)
痔は切らずに自分で治せる!?全人類に知ってほしい「痔の治し方」(後編)
参考書籍『マンガでわかる痔の治し方』
痔は「生活習慣病」です。生活改善すれば、自分で治せます! トイレのたびに出血する! 痛い! かゆみや便秘が慢性化している…。 そんなおしりトラブルを抱えていながら、 「医者に行くのが恥ずかしい」 「手術されるのはこわい」 と、見て見ぬふりをしていませんか。 そこで本書では、手術しない、入院しないで、 「自分で痔を治す方法」をマンガでわかりやすくまとめました。 痔の手術経験があり、いまも再発におびえる漫画家のヒヅメさんが、 約40万人の患者を診てきた日本を代表する肛門科専門医、平田雅彦先生に相談。 効果的な食事メニューから、便秘を治す朝習慣、トイレの正しい使い方や世界一ラクな運動まで! 自宅でできる治し方、忙しくても続けられるおしりケアについて、紹介します!

おしりの医学通常回
出演
平田悠悟(平田肛門科医院・院長)
平田雅彦(Dr.HIPS/平田肛門科医院・名誉院長)
本郷朋子(ナビゲーター)
お便り募集!!
先生へのご質問、番組へのご意見など、どしどしお待ちしております。
番組へのご意見、ご質問はこちらへ!